天然無垢材による本物の家づくりを実現するプロ
プロTOP:佐藤大作プロのご紹介
100年住み継がれる本物の家づくりと天然無垢材による癒し空間を(3/3)
天然無垢材による本物の家づくりを体感できる常設内覧会場「集いの家」
2011年9月、秋田市飯島に常設内覧会場「集いの家」がオープン。木のぬくもりに満ちた空間は、五感を伸びやかにしてくれる癒しの場所です。故郷に帰ったときのような穏やかで安らぎのある雰囲気が漂います。リビングからは、サンルームと縁側の風情を融合させた趣のあるスペースへと繋がります。足湯に浸かりながら寛ぐ時間は、豊かで優しいひととき。足湯を体感したあとは裸足で無垢の床を歩いてみると、またひと味違った足触りを感じられます。
必見なのが、天然無垢材と合板材の温度変化を体感できる同社オリジナルの実験キット。桐の無垢材と合板を冷凍庫に入れるだけの至ってシンプルなしくみに、シンプルだからこそのリアリティがありました。冷凍庫から取り出した1分後、桐の無垢材が17℃と室温に近づくのに比べて、合板材は7℃と低く、さらに取り出した直後から表面結露を起こします。合板のコーティングにより時間が経過しても表面温度が戻りにくいのです。1時間が過ぎても測定温度は12℃程度。天然無垢材の寒さへの対応力を同展示場で体感できます。ぜひ一度お試しください。
帰り道、車のアクセルを踏みながら同社が掲げる本物の家づくりの意味を、またひとつ知ることになりました。足湯で温まったふくらはぎからじんわりと日頃のコリがほぐれて身体の疲れを実感しながらも、新たな活力が湧いてきたのです。天然無垢材の家がもたらす癒しと本物の家づくり、その裏側にある「もてなしの精神」を感じた瞬間、脳裏に浮かんだのは「癒しの家は、お客さんのためにある」という佐藤社長の言葉でした。
(取材年月:2012年4月)
最近投稿されたコラムを読む
- 6/25(土)・26(日)秋田市仁井田大野 「じゃがいも畑」と「芽吹きの家」完成内覧会 2016-06-20
- 6/4(土)・5(日)は『衣・食・住のirutoco』イベントへお越しください。 2016-05-26
- 4月9日(土)•10日(日)完成内覧会のお知らせ 2016-04-02
- 年末のご挨拶 2015-12-30
- 今年一年大変お世話になりました。 2014-12-27
セミナー・イベント
-
6/4(土)・5(日)は『衣・食・住のirutoco』イベントへお越しください。
開催日: 2016-06-04 ~2016-06-05 -
常設内覧会場「集いの家」
開催日: 2012-07-25 ~2014-01-26 -
家づくり勉強会のお知らせ
開催日: 2013-05-31 ~2014-05-31
プロへのみんなの声
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
秋田市周辺で木の家をお考えの方は夢ハウスパートナー㈲大建にお任せください。
秋田市周辺で木の家をお考えの方は、㈲大建にお任せください!天然木の乾燥木材を適材適所に使用した癒しの住空間...
6/4(土)・5(日)は『衣・食・住のirutoco』イベントへお越しください。

このたび、仁井田の人気雑貨店『irutoco』さんとのコラボイベントを開催させていただきます。雑貨の他、オーダー...
4月9日(土)•10日(日)完成内覧会のお知らせ
4月9日(土)•10日(日)秋田市飯島字薬師田にて完成内覧会を開催いたします。詳しい情報は弊社ホームページをご...
年末のご挨拶
こんにちは、佐藤です。本年も多くの方にご支援・ご協力を賜り、大変お世話になりました。この場をお借りし...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 家づくり勉強会情報を追加いたしました 5よかった
-
- 4位
- 大建に新しい匠が加わりました! 2よかった
-
- 5位
- 9月の大建完成内覧会のご案内 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。