かみ合わせ効果により噛む力を再生するプロ
コラム
公開日: 2013-08-21 最終更新日: 2014-07-03
最高のおつまみ「枝豆」と秋田
みなさん、お盆は過ぎましたがまだ暑い日が続いていますよね。 暑い日にはビールがとても美味しいですが、ビールによく合う定番のおつまみと言えば、やっぱり枝豆ではないでしょうか? ということで、枝豆について調べてみました。
枝豆の歴史は古く、奈良、平安時代には現在の形で食べられていたようです。 名前の由来としては、江戸時代に路上で枝についたままの状態で売っていた事から、「枝つき豆」などと呼ばれたのちに「枝豆」と呼ばれるようになったと言われているそうです。
栄養価も高く近年人気の枝豆ですが、大豆類に含まれるタンパク質はアルコールの分解を助ける作用があるため、ビールのおつまみとして理にかなっているのですね。まさに最高のおつまみじゃないでしょうか!?
秋田県では枝豆の生産量日本一を目指しているって知っていましたか? 現在は枝豆の生産量が全国5位だそうです。主に県南の大仙市や横手市が中心となっている他、県内のほぼ全域で作付けされているそうですよ。 秋田の枝豆は8月~10月中旬までが旬で、秋田オリジナルの「あきた香り五葉」「かおりさやか」という品種もあるんですね。
枝豆は寒暖の差が激しいと甘くなる性質があって、秋田は枝豆の栽培にぴったりな気候と言われています。 これから旬を迎える秋田県産の枝豆、みなさんもビール片手に美味しく食べてみてはいかがでしょうか。
技工士 高木
医療法人 哲風会 むさしデンタルオフィス
〒010-0912 秋田県秋田市保戸野通町4-8-1F
TEL : 018-853-8214 FAX : 018-853-8213 E-mail : musashi-dent@bz03.plala.or.jp
URL : http://www.musashi-dent.jp/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 秋田市の殺人事件2013-05-31
- スポーツ観戦の醍醐味!2013-06-10
- インプラントって安全?2013-06-14
- 吹奏楽コンクール シーズン到来!!2013-06-07
- 入れ歯を入れれば!2013-06-13
最近投稿されたコラムを読む
このプロの紹介記事

噛めなかった食べ物が噛めるように!カギを握るのは、かみ合わせ効果(1/3)
スポーツ医学の分野では以前から注目されてきた「かみ合わせ効果」。これを一般の医療の現場にいち早く取り入れ、痛くて噛むことができず、食事もままならない患者を多く救っている歯科医がいます。秋田市保戸野にある「むさしデンタルオフィス」の武蔵哲貞理...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
嘘
理研の小保方さんのSTAP細胞の検証実験が終わったようですね。結果はSTAP細胞はできなかった。まあ...
予防歯科
みなさんは歯医者にどんな時にいきますか?歯が痛くなったとき、歯茎が腫れたとき、歯がグラグラしてきたとき、...
歯科治療のなぜ?
http://www.musashi-dent.jp/pdf/tep_2018/2018.3.vol75.pdf
歯ぎしり
http://www.musashi-dent.jp/pdf/tep_2018/2018.4.vol76.pdf
高齢化社会と虫歯
http://www.musashi-dent.jp/pdf/2018.1.vol73.pdf
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 秋田市の殺人事件 10よかった
-
- 2位
- 吹奏楽コンクール シーズン到来!! 7よかった
-
- 3位
- インプラントって安全? 6よかった
-
- 4位
- ブラキシズム 5よかった
-
- 5位
- 三医院合同サムディスタッフミーティング&懇親会 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。